2017/07/27 23:44
どーもー!スタッフ浅川です\(^o^)/ 夏ですね!みなさま人それぞれかと思いますが、私は夏と言えば心霊やホラー系がまず頭に浮かびます\(^o^)/
私自身、関東の有名な心霊スポットはほぼ制覇しました\(^o^)/ 廃墟、廃病院、廃ホテル、今は使われていない廃トンネル、など色々行きましたが一番思い出に残っているのは男6人で懐中電灯を持って突入した青木ヶ原樹海です\(^o^)/
もう数年前の話なので今現在はどうなっているのかは知らないですが、「考えなおしましょう」みたいな看板があるのは本当です。「~さんを探しています。特徴・・・服装・・・」って張り紙が貼ってあるのも見ました。携帯が圏外になるというのはウソです。
樹海ですので周りは森しかなく、入口付近の道路などは街灯はありますが夜は真っ暗です。夜22時頃から男6人で樹海に入り、懐中電灯を持って道のない森をひたすら進むわけですがある程度歩くと木にビニール紐が巻き付けてあるのを発見しました。そこからはなんと目印のように木にビニール紐を結びながら道みたいになっていました。きっと自分たちと同じように樹海を探検しようと思った人達が迷わないように通った道に目印をつけていったのかと思いますが、皆で話しあい「このビニール紐の目印を作った人たちがまだ行ってないとこまで目指そう」という話になり、ひたすら歩きました。
ひたすら歩いて、気がつくと空が明るくなってきてしまったので引き返しました。富士山の頂上まで歩いてたしか6時間ぐらいかかりましたが、同じぐらい歩いたと思います。
が、結局ビニール紐の目印のなくなる場所まではたどり着けませんでした。かなり奥まで進んだと思いますが・・・。
特に何かを発見したとか恐怖体験はなかったですが、あのビニール紐の道はどこまで続いているのか?今だに気になります。
帰りはみんな疲れきっていて誰も口を開かず、全員無言でした\(^o^)/ また来週~\(^o^)/