千葉快楽M性感倶楽部 前立腺マッサージ専門店 千葉県千葉市栄町発 派遣型M性感  営業時間:9:00~翌5:00 TEL/043-305-5968

千葉快楽M性感倶楽部 前立腺マッサージ専門店

千葉県千葉市栄町発 派遣型M性感 
営業時間:9:00~翌5:00
TEL/043-305-5968

メニュー

スタッフブログ

節分

2019/02/03 12:10

こんにちは!

石田です。

成田駅付近が混雑してるな?と思ったら今日は節分!

行った事はありませんがニュースでも毎年やるくらい成田山の豆まきは賑わっているそうです!

皆さんも憧れる芸能人も来ます!!!

468fce14
大相撲力士
横綱 白鵬
小結 御嶽海
前頭 隠岐
前頭 遠藤

俳優
阿部サダヲ
満島真之介
シャーロット・ケイト・フォックス
古舘寛治
宮崎美子

成田屋
市川海老蔵

歌手
島津亜矢
倉木麻衣

当店でリフレッシュした後に見物がてら遊びに行くなんて如何でしょうか?

是非、お待ちしておりますm(__)m

愛車定期点検

2019/02/02 19:33

こんばんわ、千葉スタッフの高石です。

 
この間、愛車の定期点検だったんです。

 

納車されて2年たったのですが
車としては問題無しとの事でした\(^o^)/

 

ただ、前輪タイヤの内側が減っていると言われたので
サービスの人と確認したのですが
つるっつるでした( ;∀;)

 

私の車は少々車高を下げていて
それが原因で内側のみが片減りしているのでそうです。

 

しかし、前輪2本は6月頃にタイヤ側面を損傷し
ハイグリップタイヤへ交換したのですが
6ヶ月でつるっつるです(*_*;

 

1本9000円・・・

 

今回は4本交換をしなくてはならないので
一本5000円でエコタイヤをチョイスしました。

 

しばらくは大人しく乗ります(‘◇’)ゞ

 

ありがとうございました。

2月スタート

2019/02/01 12:27

おはようございます。

今朝は、積りはしませんでしたが渋滞で大変でした。
路面が凍っているのかどうか、判断しにくくなっています。車の運転は、いつも以上に気をつけましょうm(__)mm(__)m

さて、
2月はイベントなどを企画しております!
発表までにはもう少々お時間を頂きますが、ご期待していて下さい(^^)/

本日もよろしくお願いいたします!

Sing For Smile

2019/01/31 10:00

こんにちは!スタッフの池山です!

 

 

 

カラオケ、好きですか?

 

 

私の一家はそろって音楽大好きでして。
家族みんなバンド組んでたり楽器やってたりなんです。私以外。

 

私はと言いますと、子供の頃に兄から「下手すぎて吐きそう」と言われて以来ずーっと嫌いだったんです。

 

 

 

学生時代仲間内に一人はいたであろう「俺聞いてる方が好きだから。」と言って頑なに歌おうとしないヤツ。

 

 

それ私です。

 

 

そんな私も無理やり歌わされて「あ、意外と面白いじゃん」と気付いて以来はハマっております。

 

 

そしてカラオケ好きな男性を苦しめるのが高音ボーカルのアイツら
「B’z」
「GLAY」
「XJAPAN」
「スピッツ」
最近の曲だと「ONE OK ROCK」「WANIMA」なんかも強烈に高いですよね。

 

 

ヤツらをクリアしていくことが最近のカラオケの楽しみ方になっております!

 

先日B’zのOCEANとGLAYのWinter,Againはクリアしました!

XJAPANは無理かも・・・

 

叫びすぎて喉が紅に染まらないように気を付けます!

約束のネバーランド

2019/01/30 16:01

どうも!小倉です。
 
今月からTVアニメで放映中の『このマンガがすごい! 2018』オトコ版1位にも選ばれた、週刊少年ジャンプに連載中の『約束のネバーランド』。
 
main_neverland
漫画で読んでいる方も多いと思いますが、僕は毎週録画をして見ていて、めちゃくちゃ面白い。(漫画も読みましたけど)
 
主人公のである女の子のエマは孤児として、年齢や性格、肌の色も違う38人の孤児たちを兄弟として慕い、グレイスフィールドハウスという孤児院で母と慕うママの元で何不自由なく暮しているところからスタート。
 
ここまでだとのほほんとした感動系の漫画かなと感じますが、実際は「暮らしていた孤児院が実は人間牧場であり、自分たちは監視者によって飼育される家畜」という少年漫画の王道から逸脱した世界観の中で、子供たちが緻密な策を練って敵を出し抜く心理戦を主体としてストーリーを進めていくという決死の脱出・逃走劇のお話し。
 
是非見てみて下さい。
 
よろしくお願いします。

VS茶器

2019/01/28 12:00

こんにちは、千葉成田スタッフKTOです

 

戦国時代は武士が手柄を立てた際に、信長様から茶器を頂いたそうです

 

茶器貰うより土地の方がよくないか
「土地より茶器をください!」だなんて ねえ

 

何やら茶会が盛んに行われた時代故
茶器を貰うことは独自の茶会を開く許可を貰うことと同義の様で
つまり独自外交の許可を頂くことらしいです

 

茶器そのものに価値があるのではなく
茶器を持っている事に価値があると

 

そりゃそうです 「その茶器ださくね?」なんて言われても
信長様から貰ったとか言っとけば逆転ホームランです

 

思えば僕もソシャゲでデータ貰って喜んでますね 同じでしたね
ありがとうございます

池崎 VS 山岡家

2019/01/27 20:59

こんばんは、池崎の山岡愛に付き合わされている

石田です。

昨日も行きました・・・

お決まりの【山岡家】

お店に到着すると、券売機の前でニコニコしながらいつも通りの【味噌つけ麺】を注文

続けて2名分のサービス券を強奪!

着席すると、そろそろ目標枚数貯まりますよ!ドヤ顔(^。^)y-.。o○

いつのながらにこいつは強者だと感心させられます。

ですが、もっと強者は、ラーメンアレンジを試みてる様です!

とあるブログを参考に

辛味噌つけ麺熱盛り(麺バリカタ、脂抜き、酢抜き、味の濃いめ)+ バター×2 + JAFチャーシューコロ変更 + 卵かけご飯

o1080081014341142355

卵かけご飯に熱々のスープ入れたら雑炊みたいになるかな⁉️と思ってやってみたら見事に失敗www
美味しいけど思い描いてたヤツとは違う

o1080081014341142364

バターは麺と絡みやすいようにレンチンしてもらって麺に投入。

つけ汁につける時に麺の半分だけつけてズルズル

やっぱコレめっちゃ旨ぇは❤️ 麺、バター、スープの全てを引き立てる

などなど!

池崎にもそろそろチャレンジさせようと密かに思う今日この頃

麺が好き

2019/01/26 22:00

こんばんは、千葉スタッフの高石です。

 

私は麺類が好きで良く食べるのですが

ここ最近よく食べるのはミートソースです。

パンチョと言うお店が栄町に出来た事は以前に紹介いたしましたが
もう一度紹介しますがこのお店、ナポリタンが売りなのです。

パンチョ

 

ですが、ミートソースが旨いのですよ
お店に入って見渡すとポスターに
「ソースが少ないミートソースはミートソースじゃない!」

 

そうなんです、このお店のミートソースは
麺に絡めても皿にソースが余るのです\(^o^)/

 

とパンチョの宣伝はここまでにしておいて

 

本題のラーメンなのですが最近、セブンイレブンから
とみ田監修の豚ラーメンなるものが発売されました。

らーめん

 

どうしても食べたかった私は仕事帰りにセブンイレブンを
2軒はしごしたのですが、残念ながら見つかりませんでした・・・

食べたい・・・

今宵も捜索の旅は続きます(‘◇’)ゞ

 

ありがとうございました。

白い巨塔

2019/01/25 10:00

こんにちは、スタッフ久保です。

ここ数日、白い巨塔を観てから寝ています笑
何度観ても飽きない作品です。

mig

あらすじは大学病院に勤務している2人の医師が医者としての在り方だけではなく権力や派閥などに巻き込まれていく社会派な医療ドラマになっています。

 

教授戦に権力を駆使して上り詰めて行くところは内部事情が赤裸々に描かれていてとてもハラハラします。1話1話が目が離せません。

 

財前五郎演じる唐沢寿明さんは出世や権力を手に入れたい野心家の医師を演じています。里見脩二演じる江口洋介さんは研究に熱心で患者との関わりも大事にする人情派の医師です。

 

両極端な考えの医師ですが、お互いを認め合ってる感じがします。
2人の迫真の演技についつい引き込まれてしまいます。まわりを固める俳優さん達も演技派の豪華な顔ぶれです。

 

何と言っても、最後のシーンにはグッときます。

インコに注意

2019/01/24 09:00

こんにちは!スタッフの池山です!

 

 

動物、飼ってますか?

 

 

飼っている人はたくさんいても、
その中の9割ほどが犬、猫ではないでしょうか。

 

犬も猫も可愛いですよね!私はどちらかといえば犬派です。
賢いし懐っこいし人間にとっては最高のペットなんじゃないかなと思います。

 

 

でも一番好きなのは鳥なんですよ!!

 

あのピヨピヨ感、たまりません。
小動物という事であまり懐かないイメージがありますが、
めっちゃ懐きます!うざったくなるくらい懐いてきます!
(個体差があります。)

 

世話もとても簡単なので、
犬猫は飼えないけど鳥ならアパートで飼えるなぁ、と思った方!!!

 

鳥の種類によってはものすごく大変なんです!!

 

日本で最も有名な小鳥といいますと、
「文鳥」

 

「セキセイインコ」

辺りだと思います。

セキセイインコは人の言葉を喋るので(メスはあまり喋らないです)人気がある種類ですが、
コイツを買うときには注意が必要です!!

 

基本的に好奇心旺盛でイタズラ好きなので、壁紙を剥がしたり大きい音をたててみたり・・・。

更にコイツの鳴き声ですが、よくネットには静かな鳥と紹介されています。

 

とんでもない!!!

 

本当に「アブラゼミ」くらいの声で鳴いてきます。ジャジャジャ!!!って感じですね。

私の家のインコが飛びぬけて騒がしいワガママインコなのかもしれませんが、

 

隣近所に騒音で迷惑をかけそうな環境でしたら、静かな「文鳥」を飼いましょう・・・。