千葉快楽M性感倶楽部 前立腺マッサージ専門店 千葉県千葉市栄町発 派遣型M性感  営業時間:9:00~翌5:00 TEL/043-305-5968

千葉快楽M性感倶楽部 前立腺マッサージ専門店

千葉県千葉市栄町発 派遣型M性感 
営業時間:9:00~翌5:00
TEL/043-305-5968

メニュー

スタッフブログ

仕事に熱狂する全ての若者に捧ぐ

2018/05/23 12:40

スタッフ久保です。
ここ何年もドラマは観ておりませんでしたが、久しぶりにハマりました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
AbemaTVで放送中「会社は学校じゃねぇんだよ」です。

dc10b79c06c0dfe3b703642eef66c6b5_ae2631d4804e04cc1ec0b8638d141de4

ストーリーはこんな感じです。

舞台は渋谷。
日本で起業する人間はこの10年増え続け、1年で約12万もの企業が生まれている。人の下で働くのではなく、人の上に立つ。時代を変え、巨額の富を得る。主人公の藤村鉄平も、そんな大きな夢を見る若者の一人だった。
渋谷の学生ギャル男社長・藤村鉄平は、ある日一人のベンチャー企業社長・沢田の書籍に感銘を受け、彼が経営するビットバレーエージェントの門を叩く。だが、彼を待っていたのは、理想とはかけ離れた社会の現実だった……。

金もなければコネもない。持っているのは、華とイタさと行動力、そしてカリスマ性。裏切り、策略、騙し合い。目的のためなら何でもする。若さと仲間と熱意を武器に、鉄平は「21世紀を代表する会社を創る」という夢に向かって突っ走る。

ドラマを観終わったら、あなたもきっと、部下や上司にこう言いたくなる。
「会社は学校じゃねえんだよ!」

次回が楽しみです。

AKIRA

2018/05/21 09:00

おはようございます!

スタッフ北川です。

この間「AKIRA」を見たんですけど、いやーカッコイイっすねー。

偶然にも舞台は2019年、2020年に東京オリンピックが開催されるという設定なんです。

その他にもAKIRAは日本の未来を予言してるって話しがありますねー。

そんな事はいいんですけど、とにかくAKIRAに出てくる金田っていう主人公がメチャメチャカッケェんです。
7207

何がカッケェって顔以外全部です。

勇敢で強くて友達思いで・・・いちいち放つセリフもシビれます。

今日から金田君目指してブッコんで行きたいと思ってます。
それでは!!

貢献

2018/05/18 22:12

こんばんわ!千葉スタッフの高石です。

動物が好きな私は動物癒し系ブログにはまっております。

それでよく目にするのが動物愛護団体のページなのですが
時に保護している動物のカワイイ姿や温まるエピソード
時には「そんな事ってあります?」と言った内容を拝見します。

私も動物と暮らしたいと思うのですが、私が家にいる時間が少ないので流石にそれでは飼っているとは言えないので断念しております。

しかし、何かできることないかなぁ~と考えたところ
自宅周辺の駅で動物愛護団体が募金を募っているじゃないですか
たまには人の良い事してもいいじゃないかと思い少しばかり寄付をしてみました。

とは言えこの団体が本当に活動しているか否かは不明ですが・・・

ありがとうございます!

初めまして!!池山です。

2018/05/15 16:41

初めまして!新しく成田店のスタッフとして入りました、池山です。
まだまだ分からないことだらけですが、優しい先輩スタッフに教えてもらいながら一生懸命頑張っていきます。宜しくお願いします!

最近電子タバコ、アイ〇スやグ〇ー、プルー〇テックなどが流行っていますよね。僕も吸ってみましたがあまりおいしいとは思えなかったです。

そんな僕がずっとハマっている物が「VAPE」というものです。
最近ドンキホーテとかコンビニとかにも置いてありますよね、アレです。
リキッドをタンクのような物にいれて、電気でもってコイルを発熱させて蒸気を吸う。こんな感じのアイテムです。
仕組みとしてはプ〇ームテックに似ているのですが、煙の量、味などは全然違います。正直、プルーム〇ック買ったはいいものの、数回吸ってお蔵入りな方は多いんじゃないでしょうか。

ただし国内で売ってるリキッドは法律によりすべてニコチン、タール0のリキッドですので、タバコの代わりというよりはもう一つの嗜好品、と思ってください。そこらへんで売ってるニコチン、タール0!ビタミン補充!禁煙サポート!!とか書いてあるフ〇ボ、ビタ〇ル、ビタボ〇など基本効果はありません。

VAPEを吸っていると目立ちますので、話の種にもなりますよ。女の子にも声を掛けられるかも!?
ありがとうございました。

休日

2018/05/13 12:26

こんにちは!

お久しぶりになってしまいました。
スタッフ北川です!!

この間お休みを頂いたのでスポッチャで暴れてきました。

バスケ、ダーツ、サッカー、卓球・・・全てやり尽したような気がします。

何回も吐きそうになりましたが、楽しい時間はあっという間で気付けば解散の時間に・・・

メチャメチャ疲れてたのですぐに眠りにつき、朝鳴り響く爆音のアラーム。

一度止めようと手を差し伸べた瞬間、全身の爆痛に気付き「今日は会社休もうかな…」

そんなことがふと頭に過るも頭と体に鞭を打ち、気合いの朝シャワー。

服を脱ぐと全身が擦り傷と痣だらけではありませんか!!

原因は恐らくロデオとトランポリンです。

スポッチャ行った際には皆さん気をつけて下さい。

summer

2018/05/10 15:39

こんにちは、スタッフ久保です!

It was sunny!!
We are also open to healthy today!!

ある程度の英語力をつけたい今日この頃です…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年の夏は、グアムorサイパンに行こうと思っております。
欲を言えば、ハワイですが…
どっちに行くにしても楽しんで来ようと思います。
夏は仕事もプライベートも充実させます!

事件簿

2018/05/08 11:34

お久しぶりです。小倉です。

 

先日、1年ぶりくらいに映画館に行って映画を見てきました。

 

「名探偵コナン ゼロの執行人」

 

完全に大人の為のコナンって感じでめちゃくちゃ面白かったです。

 

検察庁・警察庁・警視庁の各公安の確執を描いたシリアスで重い雰囲気で、これは本当に子供が見る映画なのか?と疑問を抱かずにはいられない秀逸なストーリーでした。

 

もし、お子さんと行く場合は『警察庁』と『警視庁』の違いや公安には『公安警察』と『公安検察』があるなどの基礎知識を覚えてもらってから行った方が良いと思います。
大人でも楽勝で置いていかれます。

 

そして、劇場版コナンのみの醍醐味『大爆発』。
過去作を見ている方はわかると思いますが、劇場版はやたらと爆発します。
テレビ版は日本ガス協会がスポンサーなので爆発シーンは流せないらしいのですが、今回は始まってすぐ爆発します。

 

今時のJKの蘭はガラケーです。

 

安室さんの絶対に有り得ないシビれるアクション。

 

他にも見所やじわるポイントがたくさんありますが、ネタバレになってしまうかもしれませんので、是非見に行ってみて下さい!
きっと笑えます!じっちゃんの名にかけて

 

よろしくお願いします。

VS BSG

2018/05/06 21:38

こんばんは、千葉成田スタッフKTOです

 

ワタクシこう見えてそれなりに料理もしていたのですよ
得意料理はなんとBSG(ビーフストロガノフ)で御座います
「それってどこかの伯爵の名前じゃないの?」と友人の教養の無さを露呈させた許されざる料理です

 

すごい!かっこいい!そう言われたいがためだけに
学生時代はひたすらBSGを作っていました

 

1人暮らしの友人宅に手ぶらで遊びに行くことなどできないので
決まって「夕飯は私がBSGを作ってやろう」と言い放つのです
さもシェフ気取りで毎度その言葉を口にするのですが
「すごい!かっこいい!おいしい!今度は〇〇作ってね!」
などと料理全般こなせる人と勘違いされる事もしばしばです

 

また引っ越してガスコンロの環境を得たら1人チャーフェス(チャーハンフェスタ)するんです

GWアニメ鑑賞

2018/05/05 18:23

こんばんは!千葉スタッフの高石です。

GWもいよいよ明日で最後となりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は前半で車の車高調整キットを取り付け、後半は予告通りアニメ三昧でした。

今回観賞したアニメで印象的なのは以前にも書きました「反撃の○○ーシュ」シリーズです。
何となく無理のある始まり方で、最後は「なるほど」と納得する終わり方でした。
主人公は「学生」なのですが、これまた躊躇なく人を切り捨て、また親族までも容赦しないと言ったキャラ設定・・・
よく考えると過激な内容でした(^_^;)

とは言えガン〇〇シリーズも学生が汎用人型機動兵器に乗って敵機を破壊すると言った過激な内容でしたが、ルル〇〇〇と若干違うのが主人公が兵器に登場後、戦場で人を傷つける又は命を奪うと言った内容で精神的に追い詰められるシーンがありました。

どちらも非現実的ではありますがおすすめしたい作品です。

興味がある方は是非!

有難う御座います。

シャコタン〇〇

2018/05/04 18:13

こんばんは!千葉スタッフの高石です。

先日、念願の車高調整キットが入荷し組み込んでみました。
組み込んだ当初は前輪が予想よりハの字を切りすぎてしまい走りずらくなり、後日説明書を良く読み直してみると組み方を間違えていた事に気づき、組み直すと言ったハードスケジュールでした。
しかし微妙に真っすぐ走らず、何となく左に寄っていく感じがしてショップで調整を行うか検討中です。
体の方はしばらく筋肉痛で階段の昇り降りが厳しくて悩みました。

体を鍛えなくては・・・

ありがとうございます!