成田快楽M性感倶楽部 前立腺マッサージ専門店 千葉県成田市発 派遣型M性感  営業時間:9:00~翌5:00 TEL/0476-29-5573

成田快楽M性感倶楽部 前立腺マッサージ専門店

千葉県成田市発 派遣型M性感 
営業時間:9:00~翌5:00
TEL/0476-29-5573

メニュー

スタッフブログ

VSたまごっち

2019/04/01 18:49

こんばんは、千葉成田スタッフKTOです

 

大ブームを巻き起こした『たまごっち』が
最終的に60億円の損失を生んでいたという過去に震えています

 

当時バンダイさんもそんな大ブームを経験したことがなかったらしく
増産を図って作った工場が出来る頃にはブームは過ぎ去っていた様です
いくらなんでも見通しガバガバすぎませんか

 

けどまあそんな在庫の山を失敗の糧にして、品薄商法に切り替え
黒字確保をするような経営に切り替えていったんですもんね
無駄な失敗ではありません

 

そんなことしてる間にナムコに吸収され…

 

こういった玩具って瞬間風速だけなんですかねー
半永久的に売れ続ける玩具なんてあるのか なんて考えていたら

 

・プラレール
・ミニ四駆
・トミカ
・レゴブロック
その他

 

こう見るとレゴブロックってやばくないですか
昔からずっとあの形を保ちつつ遂にはレゴランド(笑)まで作ってしまうんですから

 

玩具業界も流行り廃りを見極めるのは大変そうですね
ちなみに少し前に流行っていたハンドスピナーですが
身近で購入していたのは私1人しかいなかったという闇があります

一度は登ってみたい日本一の山

2019/03/31 23:13

こんばんは、石田です。

通勤中空気が澄んでいる日は良く富士山が見れることがあります。

小学校の遠足で五合目までは(車で)登った事はありますが、日本人に生まれたからには一度は山頂まで登ってみたい!

と思い早34年、今年の夏にでも行ってみようかと検討しております!

そこで、ちょっと調べてみました(^^)

富士山と言えば、山梨?静岡?

長年、「山梨のものか、静岡のものか」で議論されてきました。

富士山の八合六勺(標高3,360m)から上は静岡県の浅間神社の所有で、私有地です。

富士山の所有権に関しては、『表富士』と呼ばれる静岡に富士山の印象を強く持っている人も多いです。

山頂だけが、所有者がはっきりしている特殊な山だと覚えておきましょう。

富士山は浅間神社のものでした!

images

【絶品】 超希少部位 高級焼肉店

2019/03/30 10:05

皆さん、こんにちは!スタッフの嶋田です。

先日は、お休み2連休を頂き焼肉屋さんに行って参りました(^-^)

神奈川県相模原市で有名な焼き肉屋、BANにお邪魔させて頂きました!

 

 

S__1269771
お店の売りが、『希少部位の提供』『黒毛牝牛』との事です。
黒毛牝牛ですが、一般的に高級焼肉店で使用されているほとんどが牡牛になります。
ですが、最高級とされているのは、実は牝牛なのです。

S__1269772
更には、出産を行っていない牝牛に絞り大変条件の良い状態で提供をして頂けるお店でした。

特にその中でも、イチボ(お尻の下部)、和牛タンが絶品でした。

 

S__1269773

S__1269774
値段は、一人前2500円~4000円と少し張りますが、値段以上の価値があるかと思います。

是非一度行かれてみてはいかがでしょうか。

平成カウントダウン

2019/03/29 19:53

こんばんは、スタッフ久保です。

平成カウントダウンに入ってます。

次はどんな年号なのかな~

平成残りの1ヶ月はアグレッシブにいろいろチャレンジしていきたいですね。

新元号まで
(2019年5月1日)

32日4時間16分10秒

タコ野郎

2019/03/26 06:39

おはようございます・・
遅番終えて帰ろうとしたらブログを忘れている事に気付いた北崎です(*_*)
なう(2019/03/26 05:35:16)
 
いやぁ、本当にネタ切れです・・
日常に変化がないので何とも言えませんね(かなりつまらない人間)
 
あるとすると、最近ラーメン以外の物を食べましたね!
気持ち悪いぐらい山岡家を愛してるこの北崎がついに他の物を食べましたよ!
 
何かと言いますと・・・
てかこれ、CM的な感じでまた来週に引き伸ばしたいっす(ノД`)・゜・。
 
さて、本題です。
 
何かと言いますと、ハンバーガーです!
 
いや、ハンバーガーかよ!ってなるかと思いますが、マックやモスとは一味違います。
ec6997fede95904c3316a9d1b24279af747b7e91
成田国際空港の東側に位置する多古町にある「タコピザ アンド バーガーズ」
タコ野郎が・・じゃなくて!フランス人シェフがやっているイタリア料理のお店です!国道沿いにあるドーム型の変わった形の建物が目印です。
 
店名の通り、ピザとハンバーガーがメインメニュー。店名の初めに付いている”タコ”は、多古町からきています。
ハンバーガーのパテは手ごねの黒毛和牛100%使用しており、本格派のハンバーガーを味わうことができます。
 
細かい説明はしませんので!是非食べに行ってみてください!めんどくさいだけ←
 
ちなみに北崎はハンバーガーをオススメします!
ピザはドミノでも・・
 
とにかく素晴らしいんです!!
 
S__11952139

ちなみにこんな感じ。
 
なにが素晴らしいって、iPhoneXのポートレートですね!
携帯でここまで綺麗とは・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いや、そっちかい!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
頭悪いんで丁寧なブログが書けないです。
タコ野郎は自分か・・・
 
 
あでゅー!なう(2019/03/26 06:36:48)

VS擬音

2019/03/25 12:00

こんばんは、千葉成田スタッフKTOです

 

会話中で擬音をよく使っていた暗い過去が有ります
今はその頃の癖を出さないようこれでも必死なんです
擬音を多く用いるのは語彙力の乏しさからですからね きっと

 

擬音にも色々と種類が有りますが 違和感と言うか
「シーン…」って擬音 不思議で仕方ないです

 

シーンって口に出したらそれは音じゃないですか
いや無音だから音は無いんですけれども
何が不思議かって無音を擬音で表現していることです

 

会話や漫画でも当たり前の様に使われてますし

 

これ書いてて思い出したんですが この前似た様な会話がありました
小倉店長と話してて私が犬の鳴き声を洋風に
「バウワウ」と表現したんです
すると
店長「犬の鳴き声はどう聞いてもバウワウではない」

 

はっきりと耳に聞こえる音でさえ こんな相違があるくらいですよ
そりゃまあ俺だって実際バウワウなんて聞こえませんよ
けど海外の方々はそう聞こえてるんですよね
「シーン」って世間に浸透させた人って天才じゃありませんか

 

なんて色々書いてるうちに
結局KTO会話で擬音使ってるやんけ とか
「シーン」は別に万国共通ではないだろ とか
自分でも色々突っ込みどころや疑問や不安を残して
まとめようもなくなったんでオチも無く私は消えます さよなら

初めてのブログ

2019/03/23 18:53

初めまして、成田内勤スタッフの嶋田です。
 
本日は、初めてのブログ投稿になります(^。^)
 
車が非常に好きな事もあり、車中心の投稿になるかと思いますが宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

本日は、初投稿というのも有り
 
車からは離れ、簡単な自己紹介をさせて頂きます!
 
名前:嶋田 直人
 
血液型:B型
 
趣味:車・タバコ
 
以上です(笑)

 

本日はこの辺でm(_ _)m

引退

2019/03/22 11:13

おはようございます!
ゆっくりじんわりダイエット中スタッフ久保です。

世界のイチロー選手が引退してしまいました(*_*)
昨夜の会見はしっかりと観てましたよ~

昔イチロー選手の本を読んだのを思い出しました。

K10011856081_1903212241_1903212242_01_02

天才ではない、努力の天才だ。

イチロー選手が小学校の文集でこんな作文を残しています。

 

ボクの夢は、一流のプロ野球選手になる事です。
そのためには中学・高校で全国大会へ出て、活躍しなければなりません。
活躍をするには、練習が必要です。ボクは三歳の時から練習をはじめています。
3年生の時から今までは、365日中、360日は激しい練習をやっています。
だから、1週間中、友達と遊べる時間は、5~6時間の間です。
そんなに練習しているんだから、必ずプロ野球選手になれると思います。

 

小学生としてはとても目標が高いですね。
しかも、よくある作文ではなく凄く『具体的な』作文なのです。

夢をつかむというのは一気にはできません。小さな事を積み重ねることで、い
つの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。

「天才とは1%のひらめきと99%の努力」
つまり、自分の中に努力という言葉など存在しないのではないかと思うわけです。自分の中で価値をつくるのであれば、イチロー選手のように積み重ねることに最も価値があるのではないでしょうか。

見ていてパワーをもらえた気がしました。
現役お疲れ様でした!!

釣りシーズン到来!!

2019/03/21 10:03

こんにちは!子供の頃好きな人は?と聞かれ「織田無道」と言い切ったスタッフ池山です!

 

 

先日友人から連絡があり、ついに内房エリアにもアジが回ってきたとのこと。

 

 

ついに釣りシーズン到来ですね!!!

 

 

ってことで釣りについてざっくり説明します。

 

本当にざっくりいうと、竿、糸、リール、重り、針、エサ

これだけあれば釣れます!

 

もちろん竿やリールなどによって釣果は変わりますが、

一番釣果に影響するのは場所なんです。

 

 

印旛沼でイカ釣ろうとしても無理です!!!

 

 

当たり前すぎるだろイカ野郎って話ですが、
魚のいないところではどんな達人でも釣りになりません。

 

高い仕掛けをガッツリ揃える前にまずは釣れる場所を探しましょう!

 

と、ここまでガチで書こうと思いましたが・・・。

 

 

やっぱりやめました(#^.^#)

 

 

 

というのも、海釣りっていうのは危険なんです。

 

 

 

a*koではありませんが、
テトラポッド登っててっぺんで宇宙に靴飛ばそうとして転んで落ちたらほぼ死にます。
ボーイフレンドも悲しみます。

 

テトラポッドは危険ですので、なるべく登らないでください!!

 

釣りの際は必ずライフジャケットを着て、慣れない人がいる場合は堤防などの安全な所で釣りましょう!

 

ご安全に!!

プロへの道のり

2019/03/20 18:46

どうも!小倉です。
 
私がいつもプレイしているクラロワのプロリーグ
『クラロワリーグ アジア2019』が今年も開催されます。
 
興味ないかもしれませんがプロになる条件をまとめてみました。
 
①「20勝チャレンジ」で20勝していること
20勝したからといってプロになれるわけではありませんが、20勝もできないようでプロになる資格はないといったところでしょう。
 
②最多トロフィーが高いこと
クラロワは「トロフィー=実力」の世界ですから、トロフィーが高いほどチームへのアピール力は強いでしょう。
 
③複数デッキを使いこなせること
去年、各チームがあらためて感じたことは、複数デッキを使えるプレイヤーの有用さでしょう。ひとつのデッキしかきわめてないプレイヤーは実にもろいです。
 
④何らかの大会で実績を出している人
熱意は「がんばります」の言葉ではなく、実績に現れる。
もし実績がない人は、3月の選考会で優秀な成績を収めて「わからせる」ことが大事かなと思います。
 
他にも色々ありますが、これらがメインだと思います。
 
そして明日から「20勝チャレンジ」が始まります。
 
ちなみに私は一つも条件を満たしていません!!
 
プロは遠いなぁ・・・
 
よろしくお願いします。