2019/01/23 18:38
どうも!小倉です。
先日とうとう我が家にもニンテンドースイッチが来ました。
プレイしているのがドラゴンクエストビルダーズ2。
ドラゴンクエストシリーズの世界観をブロック状のパーツで構築し,モノづくりを生業とする「ビルダー」を主人公とした「ブロックメイクRPG」。
オープンフィールドのマップで家やお店、町や地形を自分がビルダーとなって作っていく、とにかく色々作りまくるのがメインなかなり自由度の高いゲームとなっています。
マインクラフトをやったことのある方は想像しやすいと思います。
ちょくちょくストーリーをやりながら自分の島に町づくりをしつつ
中盤くらいまで進んだはず。
ピラミッドや川、オアシスなんかも作りました。
ただ、肝心の家づくりのセンスが皆無な私は
オシャレな町をつくる事は早々に諦めてストーリーを進めようと思っております。
自分に町づくりのセンスを作っていくこともこのゲーム醍醐味なのかもしれません。
よろしくお願いします。
2019/01/22 12:00
こんにちは、ネタ切れ寸前で焦っている北崎です。
ブログを意識して過ごしていると一週間経つのがはやいですね。
毎日、同じような生活を送っているのでネタが追いつきません・・・
そんな私、最近悩み事があるんです。
じつは、体重は落ちてきているのに体についた脂肪が落ちないんです。
1日一食の生活なので体重は落ちるんですが、やはり運動を一切しなくなった為
見た目に変化がないのです!
まあ、気にしているからと言っても運動する気はありませんが(笑)
したくても少し動いただけで息切れやばいっす。
もうデブまっしぐらですね☆
2019/01/21 12:00
こんばんは、千葉成田スタッフKTOです
3,4年ぶりに『東方非想天則』というゲームを触ってみました
もしかすると一生で一番やり込んでいたゲームかも知れません
パソコンゲームなので、もちろんネット対戦がメインなのですが
今でも対戦募集している人がちらほらいることにビックリです
そういえば去年のEVOでも非想天則のブースは盛況だったとの噂でした
ゲーマーの中では知名度も低く、人口もそこまで多くはないのですが
リリースから10年経った今でも続けている人が居ることが嬉しいです
当時は続編を猛烈に期待していたのですが、次作からゲームシステムがガラッと変わってしまい
ギャップについて行けずそのままフェードアウトしました
同システムで新作が出れば間違いなく人気再燃するはずなんだけどなあ
123.45.67.890:10800
レミリア2050 文1750 3戦~ 図書館
2019/01/20 22:33
こんばんは、石田です。
寒い時期になると温泉など行きたくなるのは何ででしょう?
大きいお風呂でのんびりしたいですね!
さて、皆さんShower派 or Bath派?
Shower派 と Bath派の違い!
お風呂に入る理由を考えてみると、おおまかに下の3つに絞られます。
1・体を洗う
2・リラックスする・癒されたい
3・温まりたい
でもこの3大理由、シャワー派に言わせるとこうなります。
↓
↓
1・体を洗うのはシャワーでも出来る。
2・癒される方法なら他にもあるし、お風呂じゃなくてもいい。
3・冬はわかるけど夏は? 暑くてお風呂になんて入ってられない。
そう言われると確かにシャワーで…と納得してしまいそう。
ですが、私は断然湯船に浸かりたい派です。
のんびりボーっとしたいです!
ちなみに調べによると
皆さんはどうですか?
2019/01/19 21:04
2019/01/18 12:00
こんにちは、スタッフ久保です。
Instagram、Twitter、facebook!
私も投稿はしないもののいつも活用させていただいております。
現在では、ハッシュタグを活用して情報収集する人が増えてきました。学生は食べログではなくInstagramのハッシュタグから魅力的な店を探す方が主流になっているという話もあります。
「ググる」ならぬ「タグる」!
情報の発信源が不明のまま多くの人が憧れ・共感を抱き疑似体験をするもの。SNSの投稿により行動が伝染していくのがこの典型で、模倣の連鎖が消費の起爆剤になっているのです。
情報として選択される前に、
情報が引き寄せられていないと商品が選ばれない時代。
#タグられないと
信頼されない時代が来ている・・・⁉
#快楽M性感倶楽部 #前立腺 #どうぞ宜しくです
2019/01/17 19:29
こんばんは、ブログ投稿日が休日だったためすっかり忘れてしまってたポンコツスタッフ北崎です。
実は最近、物欲というものが出てきました。
いままであまり物欲もなくただボケーっと過ごしてきたんですが
最近少しだけ余裕が出てきまして、暇があればネットで調べ物をしている自分がいます。
例えば、服なんかだと「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」が今の流行りみたいでかなり気になってます!
しかし、私にはどうしてもWi-Fiみたいにしか見えませんね。。(悪気はないです)
あとは「アップルウォッチ」とかも欲しいですね!
かなりぶっ飛んだ物ですと、「ダッジチャレンジャー」ですかね・・・!!
車はあまり詳しくないんですがアメ車ってなんだかそそられます(´▽`)
では、失礼しますm(__)m
2019/01/17 10:46
こんにちは!スタッフの池山です!
カレー、食べてますか?
KTOさんのブログを見たせいで無償にカレーが食べたくなりまして・・・。
ただどうせ食べるなら普通のよりも変わったカレーが良かったので、
公津の杜付近にありますボンバイエみたいな名前のボンベルタの中にあります
「ビンディ」というインドカレー屋さんに行って参りました!
インドのカレーって本当においしいんです!
日本のカレーとは全然違ってザラザラしていて、銀の器にご飯とカレーとナンとサラダが置かれているスタイル。
飲み物はマンゴ-ラッシーが王道です。
インドカレーあるあるですが、すごくお腹が空いているからといって大盛りを頼むと後悔するパターン。
でっかいんですよ。
食い死ねと言わんばかりのサイズ、中々ヘビーです・・・。
「ビンディ」のナンはひときわデカい気がしますが、とにかくオイシイ!
カレーもたくさんありますが、私個人的におススメなのは
めっちゃ甘いカレー「バターチキンマサラカレー」
甘いカレーとナンがものすごくマッチしているんです。
アートまでして貰っちゃいました!!うれしい!!!
インドカレー、是非食べてみて下さい!
2019/01/16 19:35
どうも!小倉です。
先週久々に風邪をひきました。
この時期の風邪はインフルの疑いもあるので
念の為、病院に行きました。
平熱は35.3℃くらいで3か前から熱が37.3℃で咳と鼻づまりがひどく
頭痛もする、と症状を先生に伝えました。
インフルっぽくないけど一応検査しとく?
と聞かれたのでお願いし、結果を待つ。
結果:たぶん違う
とのこと。
たぶんってなんだ?って思いましたが
熱があんまり上がっていなかったり
検査が早いと検査してもわからないことがあるそうで
今回のケースではほとんどありえないそうです。
その後、私はすっかり回復しましたが同居人がインフルになりました。
たまたま同居人がどっかからもらってきたのか
あの医者がヤブだったのか・・・
真相は謎ですが皆さんも体調館倫理にはお気を付けください。
よろしくお願いします。
2019/01/14 12:00
こんばんは、千葉成田スタッフKTOです
スタッフ高石の口コミで『スーパーキッチンかさや』に行ってきました
千葉の外房沿いにあるサーファーご用達のデカ盛定食屋です
今回はお店の目玉メニューである「ジャンボチキンカツカレー」にトライして参りました
前日の夜に空腹に耐え兼ねラーメンや牛丼大盛りを食べるなど紆余曲折ありましたが
この日の為に食生活も日々調整して来たつもりです
チキンカツが俺の手のひら2枚分ある!
写真ではあまり凄さが伝わりませんが本気で怯みました
味は昔ながらのポークカレーでチキンカツも脂っぽくなくあっさりです
ジャガイモやニンジンも乱切りなのでゴロゴロ入っています
対面のバディがずっとドン引きの表情なのを尻目に
惨敗です チキンカツを見るのももう嫌です
散々啖呵切ってた手前店内でうめき声なんぞ上げられません
てゆーかずるいよ
白米の物理攻撃かと思ってたらチキンと衣の特殊攻撃じゃん