2018/08/10 23:22
2018/08/05 19:22
こんばんは、千葉スタッフの高石です。
私の友人が新宿方面へ仕事に行っているのですが
つい最近、装置が壊れたとかで深夜1時に呼び出しされたそうで
千葉市緑区から東京都中野区までタクシーを使ったそうです。
駅からタクシーを拾い乗車し運転手へ一言
友人「時間も時間なんで、目的地周辺まで寝てますね。」
運転手「はい、わかりました。」
友人「あ、高速道路も使っちゃってOKです!」
運転手「かしこまりました!」
車が走り出した後は確かに一言も話さなかったのですが
高速道路を使うことを許してしまった為に
友人は寝ることが叶わなかったそうです。
何故ならそのタクシーは高速道路を
車体をフワフワと揺らし
まるで花屋敷のジェットコースターに
乗っているかのようだったそうです。
ちなみに運賃は高速代含めて3万円だったとのことです。
移動費だけで3万・・・怖いですね。
2018/08/02 21:52
こんばんは、千葉成田スタッフKTOです
最近ホラゲ熱が再燃しつつあります
とはいえ新作を買って打ち込むほどのモチベは無く
古いゲームをダラダラプレイするだけですがー
この年になってもゲームで絶叫できる自分に感動しております
映画を観賞している時よりもゲームをプレイしている時の方が
主人公に感情移入しやすいので仲間との死別シーンなどで涙することも多々あります
そんなセンチメンタルな楽しみ方も心得てはおりますが
いざ戦闘シーンになると専ら敵キャラクターのデザインに注目しています
嫌悪感を抱けば抱くほどそのキャラクターが好きになるのも
ホラーゲームの魅力の一つなのです
過去一番デザイナーのセンスに感服したキャラクターは
ダントツで「ヴィクティム07+08」です
どう生きていればこんなクリーチャーが思いつくんだろう…
洋ゲーに出てくるクリーチャー達もとても恐怖感を煽られる秀逸なデザインのものばかりですが
「こんな敵倒せるのか」ではなく「こんな敵戦いたくないわ」
と思わせてくれる日本のデザイナーさんは天才です
2018/08/01 17:18
こんにちは、お久しぶりのブログ更新になってしまいました..
スタッフ久保です。
8月に入りました!!
夏本番です(* ̄▽ ̄)ノ~~
違うか。今年の夏は、7月から夏本番でしたね。
8月はイベントが盛り沢山!
花火大会
夏休み
お盆・盆踊り
夏祭り
癒したくて祭り
私の一番の楽しみは、高校野球、夏の甲子園です!!
青春という時期を過ぎて大人になってからも高校野球を観戦すると自分もその青春時代に戻ることができます。
また、魅力のひとつとして、負けたらそこですべてが終わりというものがあります。
トーナメント戦なので、決勝以外は負けてしまったその時点で全てが終わります。
三年生の場合にはそこで引退が決まってしまいます。プロ野球であれば負けても次の日がありますから、勝ち負けが重要といえども一つの勝ち負けに一喜一憂しすぎるということはありません。
大量に点差があっても、甲子園には諦めるという言葉がありません。 最後まで、全力でプレーする選手に思わず頑張れと声をかけたくなります。
人は、誰でも初めから今のような大人ではなく高校生のようにひたむきにただ頑張るという時期があります。 普段は、忘れがちな大切なことを高校野球は教えてくれます!!
本日も宜しくお願いいたします!!
2018/07/22 12:53
おはようございます!千葉スタッフの高石です。
今日も暑いですね。
朝一番は事務所の掃除で始まるのですが
汗っかきの私は毎回滝のように汗を流して掃除に励んでおります。
あ、もちろん水分補給はこまめに摂って従事しておりますので
ご心配なくm(_ _)m
夏も本番と言うことで
先月末に気合を入れるため鰻を食べに
印旛沼方面に足を運びました。
そこの鰻は昼も夜も同じ値段で出していまして
一つ約3千円ほどでいただけます。
結構前は2千円しないで食べれたのですが
何時だかの鰻ショックで値が上がってしまったようです。
しかし、この鰻が旨い!
私が43年間生きて来て
これほど旨い鰻は他に食べたことが無いと言うほど
旨いであります。
たれはお馴染みの甘辛で
メインの鰻は骨が感じられないほど柔らかく
身はフワフワで皮はパリッと焼き海苔の様です。
書いていたらまた食べたくなりました。
ちなみに屋号は「かどかわ」と言うところです。
リーゼントの気前の良いおっちゃんが焼いてます(^^♪
今月頭は旭に旨いとんかつを食べに行ったのですが
長くなってしまうので
そのお話しはまた今度と言う事にします。
ありがとうございました\(^o^)/
2018/07/19 17:39
こんばんは 煮豚界の現人神 KTOです
千葉の某ホテルでチャーシューの無許可製造が発覚したようです
てゆーかチャーシュー製造にも許可が必要なんですね
なにやら製造業の加工食肉扱いになる為
対象の製造免許を持っていないとダメとかなんとか
勝手にチャーシューを作るだなんてとんだ極悪人だ!
なんて言われてしまうんでしょうか
全国のラーメン屋さん 逃げて下さい
2018/07/15 21:13
こんばんは!
スタッフ北川です。
ついこの間私の楽しみにしていた番組が終焉を迎えました。
「格闘代理戦争2ndシーズン」
過去の有名ファイターが推薦した選手をトーナメント形式で戦わせる番組です。
なんと勝てば賞金300万+最大1000万のプロ契約らしいです。
ルールはMMAで、寝技に特化した選手・打撃に特化した選手・両方できる選手、色々な選手が出場していてすごい面白かったです。
そんな中激戦を制したのはボクシング特化のユン・チャンミン選手。
なんと1R裸絞めでフィニッシュ!!
試合も非常に面白いのですが、青木真也選手が相変わらずクレイジーで番組を盛り上げてくれるところに注目です!
是非ご覧ください!!
2018/07/07 10:00
こんにちは 聖なる七夜の願い星 KTOです
昨日舞浜某所にて短冊を吊るして参りました
誤認されがちですが、願いを込めて短冊を吊るすのは7月6日の夜なのです
何故か保存されていたスクリーンショットを載せておきます
これは氷山の一角に過ぎずこのタワーが数か所に設置されています
こういう時は人様の願い事も見たくなるのが性でしょう
「彼女欲しい」「声優と出会いたい」「石油王」
などなど煩悩に溢れた願いが殆どです
短冊に「網膜剥離が」という文字が見えた瞬間見なかった事にしたりと
人様の願い事を見るのも精神的に疲れるものです
かくいう私も大して面白いネタを用意して行ったわけでもなく
商売繁盛と健康祈願をして帰ってきました
短冊はお守りじゃないんだよなあ…
2018/07/03 14:08
スタッフ久保です。
サッカーネタばかりですいませんm(__)m
ロシア大会の決勝トーナメントで7月3日(日本時間3時)、日本はベルギーと対戦し、試合終了間際に勝ち越され敗れました…
史上初のベスト8入りを逃してしまいました。。。
2点を先取し、勝った!!と感じていた試合でしたので、悔しいです((+_+))
いや~とにかく悔しい..ブラジルと観たかった。
西野監督の試合後インタビューはしびれました。
「ワールドカップの怖いところでしょうか。追い詰めましたけど、何が足りないんでしょうね……。本気のベルギーがそこにあった。(足りないところは)すべてだと思うが、わずかだと思う。まだ壁は厚いのかもしれない。」
また4年後のカタールW杯に期待!
敗れたものの優勝候補を追い詰めたサムライブルー!!
感動をありがとう!!!
2018/07/01 12:32
こんにちは!千葉スタッフの高石です。
先月末の話なのですが私の愛車で右のフロントタイヤの側面が若干傷ついていたのを発見し、タイヤ交換を考えていました。
量販店にてタイヤ購入から組み換えまでを実施するか、インターネットでタイヤを購入して他のお店でタイヤの組み換えを実施するかを考えていました。
以前に愛車の左下部分をぶつけてしまった時に修理してもらったお店がタイヤ持ち込みで1本1000円ほどの工賃で交換してもらえるとの事だったので、タイヤはインターネットで購入し組み換えのみをお店で行う事にしました。
私の車は軽自動車ですのでタイヤは普通車よりも小さめなので安いタイヤを探せば安く済ませることが可能だったのですが、学生時代にスポーツタイヤにあこがれていた私は少々高めのタイヤをチョイスし昨日無事に交換が完了いたしました。
そこで、店員に言われたのが「後ろのタイヤなんですけど規定の空気圧よりかなり高めになっていますがどうします?」なんて言われまして調整をしてもらいました。
通りで跳ねが酷く乗り心地が悪いと思っておりましたが、これで少しは緩和されました。
皆様も愛車の乗り心地が・・・なんて思い当たりましたら空気圧の調整などしてみては如何でしょうか?
ありがとうございました。