2018/12/10 11:40
目玉焼き(めだまやき、英語: fried eggs)は卵料理のひとつで、平坦な鉄板などに卵を割り入れて焼いたものである[1]。黄身と白身が共に平円状となり、見た目が目玉のようになることからそう呼ばれる。
知ってる知ってるぅぅ!!
いえいえ・・・知らない人のために書いたのです。
こんにちは!スタッフ内堀です!
卵好きの人の為の、卵好きな人による卵うんちくがございます。
探したんですが、ありませんでした。
ありますあります。ごめんなさい。
*産まれたての卵の見分け方*
産まれてすぐの卵は、卵白に炭酸ガスが含まれているため白濁しているのも新鮮な証。割らずに確認するには、10%の食塩水のなかに卵をいれてそのまま沈むと良いそう。
*目玉焼きのひと工夫*
目玉焼きを焼く時に、フライパンの5cmくらい上から勢いよく落とすと、卵黄の粒が潰れ、全体が均一になり、粘りが強く舌にまとわりつくような食感に。そっと低い位置から落とすと、粒が潰れず焼きあがるのでホクホクの目玉焼きができるという。
*保存方法のすすめ*
冷蔵庫で保管する際は、殻の密度の高い尖った方を下にして、炭酸ガスが溜まりやすい丸い方を上にすると、割れにくいだけでなく炭酸ガスがクッションになって、外部から侵入した細菌が、直接卵黄に入り込む可能性が低くなるのだそう。
とまぁこういったものがあるのですが
どうでした?つまらなかったでしょう。
うんちくっておもしろいですよね?え、ダメ?
今日も鶏に感謝して
大好きなお魚さん買いにスーパー行ってきます★
2018/12/08 10:00
師走に入っていよいよ平成も終わりかぁってなってますね。
ではまた。
ごめんなさい。
年号の予想が色々でてますがどんなものになるんでしょうね!
明治 大正 昭和 平成 それぞれのイニシャルのMTSHはないみたいですねぇ
この四世代の元号の語源を調べたんですけど、ちんぷんがかんぷんしてたので触れないことにします。
結構前にはなりますが、あなた平成うまれ!?すごーい!!
ってなってましたよね。
今では平成30年で平成生まれっていわれてもなんともなくなりました。
元号変わりますが
新しい元号になった瞬間に生まれた第一号のお子さんに会いに行こうと思ってません。
思いませんよそんなの。
でも一時は騒がれそうですね。
新元号、第一号の偉人誕生とか。
偉人誕生て
語彙力。
幸あれ。
2018/12/07 10:00
こんにちは!スタッフ内堀です!
なんでしょう・・・何日か前に、暑い日というか暑すぎて夏を思い出すぐらい暑かったですね。
なんでしょうか・・・
おにぎりですね。
鮭のやつ。
ちょっと高いほうのやつ。
買った人が食べようとした時に落として、コロコロ~コロコロ~
スポっ て。
昔話か
買った人に届けと願いを込めて
おまわりさんへ届けました。
さすがに嘘です。
翌朝にはなかったので
無事に拾ってもらえたのでしょう。
拾われた 拾ったらおまわりさんへ
遺失届出してきます!
拾ってくれた人に報労としておにぎり2口分あげちゃう!
***所有権を取得する権利***
いわゆる「拾った物」がもらえる権利で、3箇月の保管期間内に落とし主がわからなかった場合に、拾った物の所有権を取得することができる権利です。
全部あげちゃう!
2018/12/06 10:00
こんにちは!スタッフ内堀です!
スタッフ岩田さんが錦糸町の焼肉を紹介していたので僕は西船橋のちょい呑みに最適なお店を紹介します!
西船橋北口でて2分ほどの所にあります、大衆酒場一郎商店!
入り口すぐの席にはTvモニターが・・・一人でちょい呑みががっつりになりそうな予感。
食事豊富でお酒豊富
ジョッキは大中小と選べます!
大だとだいたい500mlくらいですかね!
小はわからないですがちいさいことでしょう!
思ってたより小さいのか大きいのかは未知です!
ぼくは『思ってたよりおっきいねぇ!』っていうんでしょうね!
気を遣っちゃう子なんでね!
で、
以前スタッフの片岡さんがここを推してて行ったら必ず食べて欲しいと言われていた
もつ煮込み!!
グツグツと石焼の鍋でやってきました!!
うみゃい!絶品でございます。安いのにこの味出て来るかーです。
後、里芋のから揚げ!
これもお勧めです!
一郎商店には僕の好物の一つ馬刺しもあって幸せになれる場所でございます。
駅からも近いので終電まで飲んじゃいましょう!
皆様からの口コミお待ちしております!!笑
あ、ご覧の方々のおすすめありましたら教えて下さい!!!すぐ行きます!!
2018/12/05 10:00
こんにちは!岩田です!
本日は錦糸町周辺の飲食店をご紹介していきます!
「ここから」という焼肉屋をご紹介します。
店内は狭くテーブルが4席ほどしかないですが、値段はリーズナブルお財布に優しくお肉も厚切りでおいしいです!
肉の刺しも提供しているお店なので生肉が食べたい!なんて方はオススメです!
上タン刺しは是非とも食べていただきたいです!
お肉の種類も多く、普段あまり見かけない部位もありました!
その中でも目を引く珍しい部位「おっぱい」です。
おっぱいおいしかったので2回も注文してしまいました・・・・
気になった方は是非行ってみてください(^^)/
2018/12/04 11:15
カニ・・・パン。
本物には手が出ないので、最も本物に近いであろう、カニパンを食べます。こんにちは。スタッフ内堀です。
皆様、旬のものなにか食べてますか?カニであったり、甲殻類であったり、カニとかですかね!
旬のものって身体にもいいんですよ!
その時期だからおいしいものには栄養だったりビタミンが多いそうです!
そう!カニですね!
ここまでカニを押すと、大好物かと思われるかも知れませんが、大好物ですね!
タラバガニとかねズワイガニとか・・・ギフトとかで冷凍便でほしいわけですよ。
あ、
タラバガニはカニと言っていますが、実際はヤドカリの仲間です。
大ぶりで食べ応えもありますので、カニをたっぷりと食べたいという人にはおすすめです。
正真正銘のカニであるズワイガニは、タラバガニと比較すると脚も細く長くて、身はそれほど多くありません。
でも、カニ本来の甘みや旨みを堪能できる本物のカニです。
あ、これ引用ですけどね。初めて知りましたよ。
うんめーー!タラバガニうんめーー!!って
それヤドカリですからぁぁ!!残念!やりました。旬じゃないもの入れてみました。
カニパンはパンですからぁぁ!!
幸あれ。
2018/12/03 14:45
前立腺は男性だけにある臓器です。
前立腺は膀胱の下にあり、尿道を取り囲んでいます。
また、一部が直腸に接しているため、直腸の壁越しに指で触れることができます。
大きさはちょうど栗の実くらいで、形も栗によく似ています。(どこかしらから引用)
こんにちは!錦糸町店スタッフ内堀です!
冒頭で記載のまんまのお話ですが、前立腺とは?
についてを簡単に説明・・・しているものが色々あったので引用しました。
前立腺専門店で勤めているのですから専門知識は勉強しています。
経験こそまだないのですが、体験談をきいてるうちに、、、そろそろ我も行くか!!?となっているわけです。
当店の女性全員が持っているエネマグラというおもちゃは前立腺を刺激することのみにあるものですが
どこをどう刺激してんの!!?
というわけです。
ここをこう!!!
です!
この快楽は想像だけでは。。。
まずは経験してください。
お電話お待ちしてますね。
2018/11/30 12:38
こんにちは!錦糸町店スタッフ内堀です!
冬らしい寒さになってきましたね。こう寒いと休日も外出したくなくなります。
私は色々億劫になるので休みの日はあまり動かなくなります。そうです。肥満です。
そんな休みの日、日課になりつつあるデリバリー料理がありまして、、、なんだと思います?
知らんがな!と興味ない!が聞こえます^^
そうです。寿司です。
私の寿司好きは有名かと思いますが。まぁ聞いてください。 ん?・・・また聞こえてきました。『アメ横で売っているカシミヤ100%と謳っているマフラー、カシミヤ1%も使ってないらしいってことより興味ない』って聞こえました。
お店で食べるお寿司好きなんですけど、デリバリー寿司営業してたら頼んでしまいます。
念の為2人前頼むんですが1人前でお腹いっぱいになるんですよね。デブなのに。
お腹いっぱいになるのはデリバリーの寿司のシャリはお店で食べるより大きいからなんですよね。食べてすぐ寝かせて牛にするつもりなんですかね。私は豚ですけど。
お店のシャリは小さくして売り上げ伸ばしたいというのが大前提。デリバリーはその時にきたもので満足させなければならないんですよ。
とても大変でお客様の反応が気になるというものです。
悪い点、良かったこと。なんでも知りたいと思うのが人だと思います。私も知りたい。電話注文受けのお姉さんの$%#&‘:”。。。。。
知ることで改善や伸ばすことに繋がりますよね。
当店にもあるんです。
割引とかないですけども!!
いや本当にありがたいので宜しくお願いしますm(_)m
ではまた!!
2018/11/19 00:15
2018/11/16 14:50