成田快楽M性感倶楽部 前立腺マッサージ専門店 千葉県成田市発 派遣型M性感  営業時間:9:00~翌5:00 TEL/0476-29-5573

成田快楽M性感倶楽部 前立腺マッサージ専門店

千葉県成田市発 派遣型M性感 
営業時間:9:00~翌5:00
TEL/0476-29-5573

メニュー

スタッフブログ

悲報

2018/12/12 18:23

どうも!小倉です。
 
昨日ブログにも登場した、サンシャイン池崎こと北崎さんに先日お会いした時のお話でもしようと思います。
 
北崎さんのブログに毎度登場するサンシャイン池崎。
彼の決めポーズをご存知の方も多いと思います。
 
ジャースティス!!イエエエエーイ!!
IMG_7669-620x443
ってやつです。
 
この手の形、知ってますよね?
池崎2
 
この前、北崎さんに会った時に「お疲れ様です」と言いながらやったんです、この手。
そしたら、手を見たにもかかわらず普通に「お疲れ様です」。
 
えええーーー!驚きました。
42415_main
 
小「これ知らないですか?池崎なんですけど…」
北「いや、実はあんまり池崎知らないんです…」
 
えええーーー!まさかのビジネス池崎。
北崎さんブログファンの方々。暖かい心で見守ってあげてくださいm(__)m
 
以上、急に寒さがキツくなりましたので体調を崩さないように皆様、お気を付けください。
ってゆうお話でした。
 
よろしくお願いします。

海外ドラマ

2018/12/11 14:00

こんにちは!
成田スタッフの池崎こと北崎です!ジャスティス!!

今回は、オススメの海外ドラマをジャスティスしていきたいと思います!

「ビッグバン★セオリー」

ここ最近、腹を抱えて笑うドラマがないなぁ~って思っている方!

ビッグバンセオリーって知ってますか?

一度見てしまうと中毒になってしまうほど、面白いコメディドラマです!

そんなビッグバンセオリーの登場人物の紹介です!

レナード
photo_01
・カリフォルニア工科大学の実験物理学者。

・シェルドンのルームメイト

・身長が低く、乳糖質アレルギーで、コーンも消化できない。

シェルドン
photo_02
・ルームメイトであるレナードと同じくカリフォルニア工科大学で働いている。

・幼少期から天才であり、11歳で大学に入り、16歳で博士号を取得している。

・身体的な触れ合いを嫌い、決まったルーティーン通りに生活することに対して脅迫観念的なこだわりがある。

・嘘がつけない、皮肉なジョークが理解できない、ノックを必ず3回しないと気が済まない

ペニー
photo_03
・レナードとシェルドンのお向かいに引っ越してきた、女優志望の女の子。

・他のキャラクターたちのように勉強ができるわけではない

・明るい 可愛い モテる

ハワード
photo_04
・レナードやシェルドンと同じくカリフォルニア工科大学で働く宇宙工学者である。

・自分のことをロマンチックで女性の落とし方を知っていると思い込んでいるが、実際に口説かれている女性は不快に思うことが多い。

・マザコン

ラージ
photo_05
・カリフォルニア工科大学で働く素粒子宇宙物理学者である。

・女子力が高い。ハワードの親友。ゲイ?

・女性とお酒なしでは話せない。

とりあえずはこんな感じっす!
他にも色々とシーズンを通して登場人物は増えて行くので楽しめると思います!

辛いことがあったり嫌なことがあってもこれをみると元気になれるんじゃなかろうか〜!

以上、海外ドラマの紹介でした!!

次回は漫画にでもしましょうかね。。。
ジャスティス!!

VS血圧

2018/12/10 12:00

こんにちは、千葉成田スタッフKTOです

 

血圧の話になりまして

 

大体の人に嘘だと疑われてしまいますが
こう見えて私 昔からかなりの高血圧なんですよ

 

生々しい血の話がやたら苦手でして
血圧測定器の締め付けで脈を打つのがどうも気持ち悪いのです
えも言われぬ感覚に対して人間は笑うって本当なんですね

 

測定係のお姉さんに悟られぬ様に俯きながら
「ふふふふふ…ふふふふ…」と肩を揺らします 多分バレてます
そのせいか学生時代の血圧測定では毎回70~150オーバーです

 

測定係の人はおかしいなあと言った表情でもう一度計器のスイッチを押し
そしてまた俯いての繰り返しを3回ほどするのです

 

本当にそれが原因なのかと言ったらなんとも言えないんですけど

*断捨離進行中*

2018/12/09 22:46

こんばんは、石田です。

最近、休みになると家の中を整理して、断捨離をしております。

特に、好きだったけど、もう今の自分には似合わないもの、不必要なもの特に洋服や雑貨類を断捨離してみました。

断捨離する最中は、切ない感じになるのですが、意外とそのあとすっきりしたりする。

あんなに好きで集めたのに、コロッと忘れている自分がいたりして・・・

物を買った時と、使っている時は大切だけれど、

それを過ぎた後はもう思い出というよりゴミですね!

断捨離は、捨てる作業ではなく、今の自分に何が大切なのかを見つめなおす作業だなと思いました。

完全に生活感の無い殺風景な部屋になってしましました!

まだまだ断捨離進行中!次回は車庫!

小銭になりそうな車用品・バイク用品をリサイクルショップへGOです!

皆さんも新年に向けて大掃除・断捨離でスッキリしましょう!

くしゃみ

2018/12/08 10:11

こんにちは!スタッフの池山です!

今日は役に立ちそうであんまり立たないようで役に立つかもしれない情報を。

 

 
皆様は「くしゃみ」を我慢できますか?

 

 
私は出来ます。

 

会議中や結婚式の感動のスピーチ中に「へぶしっ!!!」とかやったら気まずいですよね。

 

別にこんな偉そうに言うほど大したことではないのですが、
これにはちょっとした技があるのです。

 

くしゃみが出る前兆みたいなのがありますよね。

 

その時に鼻と口の間にあります「人中」を強めに押してみてください。

なぜか止まるんですよ。これは私だけなのでしょうか?

 

もし私だけだとしたらこのブログは何の意味もないクソブログになってしまうのですが、
きっと皆さまも止まるはず!

ただし普通に押すと鼻ほじってる人みたいになりますので、
オススメは咳払いするときのポーズ

このまま人差し指の横を強く押し付ける感じにするのがいいと思います。

 

この時考え事をしているような顔でやることによって、ダンディかつさりげないくしゃみ隠しをすることが出来ます。渋い男になれます。

普通にくしゃみする方が絶対気持ちがいいとは思いますが、気になった方は是非お試しください!

 

本日も宜しくお願い致します!

いよいよ明日!

2018/12/07 12:00

こんにちは、スタッフ久保です。

年末はイベントが盛りだくさんですね。

そんな中、私が楽しみにしていた格闘技が明日おこなわれます。

K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K-1ライト級世界最強決定トーナメント~

16480_pos_file

両者の場外のやり取りを含めて個人的には非常に楽しみな一戦です。

期待してます。

 

エンドレスエイト

2018/12/06 10:00

こんにちは!
スタッフ北川です!

プリズンブレイクといい今回も今更感満載でお届けします!

てことで、今更感でずっと手付かずだった長門は俺の嫁!こと「涼宮ハルヒの憂鬱」みました!!

まあ日常系で面白かったんですけど、12話~19話がホント地獄で・・・

有名だと思いますけど、「エンドレスエイト」です^^;
12話~19話ずーっと同じ話が続きます。地獄です。
強いて言えば登場人物の服装が変わっていたり、立ち位置が変わってたり・・・

リアルタイムでみていた人は2ヶ月間ずーっと同じ話をみてたことになりますね。
ちなみに私は朝比奈みくる推しです。

圧倒的天才

2018/12/05 17:00

どうも!小倉です。
 
以前ブログに上がっていた
「ボヘミアンラプソディ」
池山さんに感化され観てきました!
 
感想としては内容が面白いのか、曲自体が素晴らしいのかもはやよくわかんないですけど、とにかく感動。力づくで泣かされる感じでした。

名曲のすばらしさコミで、「1800円以上の価値はあったな」と思える素晴らしい体験でした。

これ映画館で観なきゃだめっすよ。マジで!!
 
正直、映画そのものの出来は80点といったところ。天才ミュージシャンが苦悩し、成り上がっていく、悪く言えば、平凡な物語です。

ただですね。
 
QUEENの曲が2,000点なので合計2,080点くらいの映画になってますね。

あと、フレディの見た目と人生が劇的すぎて、華がありすぎて、それも1,000点くらい足しておこうかな?

いや、天才の説得力が桁違いなんすよ。
 
■「冴えない主人公(フレディ)が、美女に恋をして、都合よく両想いになるで!」 → 「keep Yourself Alive」 →「 こんなん歌うフレディに惚れない女はいるかあああ」

■「売れないバンドがのし上がるで!」 → 「killer Queen」 → 「ヒットするわ!こんなもん!!!」

■「まったく新しい曲を作るで!」 → 「ボヘミアンラプソディ」 → 「ほんまにとんでもないもん作ってるやないけええ」

■「ライブで盛り上がる曲を作るで!」 → 「We will rock you」 → 「盛り上がるにきまっとるやんけ!!こんなもん!!」

■「ライブで一体感を出すぞ!」 → 「ay-Oh」 → 「エエエエエエエオオオオオオオオオオオオオオオ」

■「ラストでラスト感出すで!」 → 「We Are the Champions」 → 「QUEEEN、お前らがチャンピオンだあああああああ!」
 
いやー、QUEENのフレディが、あの天才的歌唱力の持ち主が、天才的作曲能力で、天才的パフォーマンスを見せたら、細かい理屈はいらないんですよ。

脚本じゃなくて音楽で説得させる手法。恐るべし。
 
よろしくお願いします。

隠れ名作?

2018/12/04 14:00

こんにちは!
成田店スタッフの池崎こと北崎です!!ジャスティス!!!
 
前回、山岡家Tシャツをジャスティスするまでブログにしないと書いてしまったので
今回は違う内容にしたいと思います・・・
 
 
山岡家以外にハマっていることと言えば映画鑑賞ですかね!
 
 
てことで今回は、隠れ名作?を皆様にジャスティスしたいと思います!
 
 
「トランスワールド」
 
 
 
ループ系の映画になります!
 
 
【作品情報】
 
公開年 2011年
 
原題 Enter Nowhere
 
上映時間 89分
 
製作国 アメリカ
 
監督 ジャック・ヘラー
 
脚本 ショーン・クリステンセン、ジェイソン・ドラン
 
ジャンル サスペンス
 
主要キャスト
キャサリン・ウォーターストーン
スコット・イーストウッド
ショーン・サイポス
クリストファー・デナム
サラ・パクストン
 
配信サイト・媒体
市販DVD
Netflix…他
 
【あらすじ】
お互いの素性を知らない3人が彷徨い森の中のボロ小屋で出会う。
 
森を真っ直ぐ進んでも小屋に辿りつき森から抜けられないシステムに気付き抜け出す方法を探る。
 
この出会いは偶然に思えたが、彼らには驚くべき共通点があった。
 
お互いの記憶を辿るとそれぞれ3人が別の時代の人だと知る。
 
協力して事態を乗り切ろうとする3人を待つ運命とは?
 
 
【ネタバレ無し】感想
「ループ物」と言っていいのかどうか分かりませんが、それに近い状況になります。
ある意味これがネタバレになってしまってる感もありますが、ループしてるという事実は割と序盤で明らかになるので大丈夫でしょう・・・。
 
ラストについて語るとどうしてもネタバレになるので言えませんが、序盤の「ちょっとずつ風呂敷を広げていくところ」は本当に惹きつけられました。
そして風呂敷はちゃんと畳まれます。
 
「好きなだけ謎を作りまくって、最終的に何も解決せずに終わる映画」も多いですが、そういう類の映画では無いので安心してジャスティス!!できます。
 
 
 
最初観たときは全く理解出来なくて2回も観てしまいましたよね・・汗
オススメなので皆さんも是非ジャスティスしてみて下さいね!!
 
 
次回は、海外ドラマ偏になります。ジャスティス!!!!

VS対人ゲーム

2018/12/03 12:00

こんにちは、千葉成田スタッフKTOです

 

対人ゲームにのめりこんだ際のルーティンをボーっと考えてました

 

①操作方法を覚える
②各キャラクターの特性を覚える
③上位プレイヤーの動画を見てセオリー・駆け引きの存在を知る
④セオリーを体に馴染ませる
⑤発生フレーム数、当たり判定、硬直時間、クールタイムを把握する
⑥強行動押し付けマンになる
⑦限界を感じる
⑧セオリー中のイレギュラーに対応する駆け引きを駆使する
⑨駆け引き中の強行動押し付けぶっぱマンになる
⑩害悪プレイヤーが完成する

 

クソプレイヤーの見本です
ああだこうだ考えてプレイするのが嫌いなので
本来スキップできるはずの③⑥⑦が毎度ルーティンに組み込まれてます

 

対人ゲームで一番楽しいのは⑧のはずなんですけどね
その後闇堕ちするかどうかはプレイヤーの器量次第です
某対人アクションゲームでレーティング2200に到達した際も
掲示板上で一味違う目立ち方をしていました
いいんですよ 同じことやって他のプレイヤーが同ラインまで来れるかって話ですよ
いつでも使用キャラはキャラランクSです
ありがとうございます