2019/06/08 12:05
2019/06/07 11:56
こんにちは、スタッフ久保です。
先週から事務所内をリフォームしていたのですが、ようやく終わりました(^^)/
綺麗になって気持ちが良いです(^^♪
クロス全張り替え、トイレはタンクレスに変更し清潔感が増しました!
女性の待機室、男性の受付場所もチェンジしより良くなりましたよ(^-^)
作業中はごちゃごちゃで女性たちにはご迷惑おかけしましたm(__)m
業者の方ご協力いただきありがとうございました!
本日から梅雨入り?しばらく天気が悪いようですが、お店は元気に営業しております!
宜しくお願い致します。
2019/06/06 03:21
そろそろジムに行こうかなと考えながらのラーメンは最高
こんばんは!スタッフ北崎です(^^)/
かなり久々のブログになります。
最近はブログネタの為、映画鑑賞三昧でした。
そこで是非見て頂きたい作品が見つかりました!
『アデライン、100年目の恋』
某有名な海外ドラマでお馴染みのブレイク・ライヴリーが主演の映画です。
物語の大きな特徴としては、主人公のアデライン・ボウマンがある事故をきっかけに
歳をとらない身体になってしまい、29歳の美貌のまま年月を重ねていくお話しです。
美しいアデラインは、数々の男性に恋心を寄せられるのですが、自分だけが歳をとらないことを隠すために、
深い関係になり相手に結婚を求められると、相手の元を去らなければなりませんでした。
こういうとき普通なら、チート的な力を身につけたら存分にそれを活かして遊んでしまうキャラクターもいるかとは思いますが、
アデラインはその真逆な性格のようです。
まじめかっ!
元々、20世紀初頭に生まれたので、本来であればおばあちゃんになっている時代に、あるお金持ちの若い男性に口説かれて、深い関係になるのですが、
ある日、彼氏の自宅での両親の結婚記念日パーティにお邪魔したときに衝撃の事実が・・・分かってしまうのです。
なんと、彼氏のパパさんが・・・
とりあえず修羅場になりそうな?展開が待っているわけです。
気になった方は是非Netflixなどで観てみるのはいかがでしょうか!
2019/06/05 15:00
どうも!小倉です。
私には年に1回しか会いませんが弟がいます。
ちなみに兄もいて私は男3兄弟の次男坊。
弟は地元に住んでいて、去年の12月に入籍したことを
親戚づてに聞きました。なぜ直接言わないのか謎でしたが
3男が1番最初に結婚し、兄も私もとりあえず一安心です。
先日その弟から電話がありました。
電話が来るということがほぼないので、
親が倒れたとか嫌な電話かと思い、覚悟して出ると
開口1番に「産まれた!女の子!」とのこと。
なんでしょう…いや、ちゃんと「おめでとう!」とは言いましたよ?
ですがその前に言う事ありませんか?
弟に新しい家族が出来て、大変喜ばしいことですしおめでたいですが
何かひっかかります。
抜けているところもありますが誰に対してもとても優しく
仕事、草野球にバスケと頑張り屋な性格なので、
良きパパとしてしっかり子育ても出来ると思います。
私も叔父さんとして見守っていこうと思います。
よろしくお願いします。
2019/06/03 21:00
こんにちは、TPSは得意なのにFPSはクソ雑魚ナメクジ KTOです
夕方過ぎに目が覚め、することも無いので家でNetflixを漁っていたところ
なんとあの有名なプライベート・ライアンがあるではないですか
舞台は第二次世界大戦 ノルマンディー上陸作戦です
ライアン家の四人兄弟が末っ子以外皆戦死してしまい
本国に帰国させる為、超有能ミラー大尉率いる7名、計8名が命をかけて
その『ライアン』を戦線から探し出すのがメインストーリーです
昔からずっと疑問に思っていたのですが
1人の命の為に8人が命をかけるってどうなんでしょうか…
自由の国を謳ってますが他国には好戦的
国民に戦争の参加を奨励しつつ 半端な恩情を振りかざす
アメリカ社会らしいなあ
けど主人公であるミラー大尉がかなり良い性格してます
道中敵軍陣地を発見し 襲撃するか否かというシーンで
「リスクがあるので迂回しまし『後から来る友軍の為に破壊するぞ!』
「ライアンを探し出すのが任務で『戦争に勝つことが任務だ!』
「気が進みませ『気の進む任務がどこにある?』
結果的にそこで陣地を乗っ取る事には成功したのですが
引き換えに部下1人の命を失ってしまうのです
「今まで戦死した部下は94人」
「部下が一人死ぬたび『彼一人の犠牲によってその十倍、何十倍の兵士が命を落とさずに済んだ』と自分に言い聞かせてきた。任務の重さと、部下の命を秤にかけて」
とミラー大尉は後に語ります
陣地争奪の際に失った1名の部下の命は自分の判断により生んだものです
そんな彼は部下たちが誰も見ていないところで1人むせび泣くのです
そんな漢気溢れる素敵なミラー大尉の個人的な名言は
「ぼやきにも階級はある 上官は部下にぼやかないものだ」
これ聞いた瞬間上司達の顔がふと頭によぎりました すげえ!
人間性やストーリーというよりもこの映画
戦闘シーンの臨場感・迫力を楽しむ映画だと思います
物語ラストに待ち伏せをする戦闘があるのですが
その際徐々に接近してくるタイガー戦車のキャタピラ音なんて鳥肌物です
あと狙撃手のジャクソンがかっこいいです
キリシタンのスナイパーとか設定がズルいんだよなあ
2019/06/01 20:14
こんにちは、成田店スタッフの嶋田です!
本日は、キャンギャルについてのブログになりますm(__)m
良く車のイベントで目にするキャンギャルですがそもそも
キャンギャルとはm、何?からお話していきます!
簡単に言えば、販売促進目的のキャンペーンガールです。
イベントでは、各会社の販売ブースが有り商品の販売を簡易的に行い
自社自慢のフルドレスアップされたいわゆるコンプリートカーを持ちてアピールを行います!
そこで、更に印象を付けるためにキャンギャルが存在します。
例えばこの一枚
こちらは、ジャンクションプロデュース専属のキャンペーンガールです。
衣装までもが、社風に合わせ全てが決まっている一枚ですね、、、。
本当に良く撮れていると思います。
また、扇子を用いて和をイメージさせ日本車を際立たせていると思います。
私も、イベントに出して恥ずかしく無い車造りをしたいです(^^♪
2019/05/30 13:25
子供の頃、「故郷」の有名なパンチライン「うさぎ追いし かの山 小鮒釣りし かの川」の部分を
「うさぎ追い 鹿の山 小鮒釣り 鹿の川」だと勘違いしていたスタッフの池山です、こんにちは!
先日3連休を頂き栃木にあります那須高原へ行ってまいりました。
いやー空気がうまい!!最近海ばっかりいってましたが、山っていいですね。
そして道中にあった乙女の滝とかいう謎スポットにも寄ってみまして。
水も景色もキレイ!そして冷たい!
ケンシロウ登場シーンばりに水を欲していた私にはたまらない場所でした。
川っていいですね。鹿の川ではなかったですが、とにかく気持ちいいです。
気温はクソ暑いのに水は冷たすぎてマヒしてくるレベルですが、それだけキレイな水質なんでしょうね。
今度は水着持っていきます!
夜はコテージでバーベキュー。
私レベルの酒豪はコロナビールにライムを挿して一気に頂くのです。
するとどうなるか
つぶれます。
酒、飲めないんで。
酒豪の私は2杯ほどで無事二日酔いとなりました。
~強くなりたい~
まだまだ書ききれない程ありましたが、私の文章力の問題でこの辺で!
~力が、欲しい~
2019/05/29 17:10
どうも!小倉です。
皆さん、以前紹介したラクビというサプリを覚えていますか?
かれこれラクビを飲み始めて、何ヵ月か忘れましたがまぁまぁ経ちました。
最近、あれ太った?とかまた大きくなったとか言われるので体重計を購入し、測ってみました。
ちなみに最後に体重計に乗った記憶去年の10月です。
その時は77.7㎏だったんですが、ラクビを飲み続けて何ヵ月も経っているんだからさぞ痩せていると思い意気揚々と乗った結果。
77.3㎏
数か月で-0.4㎏!誤差やん
よろしくお願いします。
2019/05/27 17:00
出、出、社、社、出、出、社、社、出、出、社、社…社っ社~
こんにちは、甥っ子のきかんしゃトーマスのおもちゃを踏み砕いてギャン泣きされた
千葉成田スタッフKTOです 出社してます
今年もなんとか無事誕生日を迎えることが出来ました
自分の思い描いていたアラサーってもっと大人なイメージだったんですけどー
そんなわけでP.N「ゲンスルー」さんから頂いたプレゼントがビックリです
カッコいい…まさかのKTOグッズです
『Lightning Finger K.T.O』と刻印されていますね
光速の射手の異名から『Lightning Shooter』と思いきやまさかのフィンガー
もしかしてあの鷹とかけているのか…どちらにせよ人前で使うにはもってこいです
2019/05/26 22:57
こんばんは、予定がない日の休日は晴れ!
石田です。
先日の休みはかなりの夏日でした!
給油を済ませた後、天気もいいので洗車でもしようかと!
普段はちょっと面倒で洗車機に入れてしましますが、時間もあるし・・・。
たまには自分でやろうかな?
ってことで、近くの洗車場へ移動!
ヤル気に満ち溢れていたので、まずは高圧洗浄機をぶっぱなし!
天気も良いし少し風もあるので心地いい♪
シャンプーも泡立て久しぶりの手洗い!ノリノリで掃除
30分くらいかけ念入りに洗車!
無事洗車が終わり、拭き上げコーナーに車を持って行った時には先程まで吹いていた風は全くの無風状態となっていました。
でも、水垢が怖いので拭き上げはやらなくてはなりません。
ウィンドウガラスを拭き上げた頃には少し汗ばんでおり。
ボディを拭き上げた頃には滝のような汗が噴出してきました。
そこで止めておけば良かったものを、一度始めたら中も気になり車内の掃除機掛けまでやってしまいました。
これが終わった時には、汗は背中を流れ、滴り落ちるは、ズボンには汗染みがでいきる位汗まみれになっていました。
おかげで綺麗になりましたが、こちらはまるで水を被ってきたかのような悲惨な状態に。。。
満足げに帰宅し駐車場に停めた時にはバンパーに虫が数匹潰れていました・・・(^_^;)
やっぱりこの時期は洗車機でいいや!と思ったこの頃でした。
m(__)m