2017/12/09 15:03
どうも、小倉です。
先日、家の近くにある「カナデアン・ステーキハウス」という名前のステーキ屋さんに行ってきました。
前から気になっていたのですが、なかなか行く機会がなくようやくといった感じです。
ログハウス風の外観、店内もゆったりと落ち着いた雰囲気でいい感じ♪
お肉も柔らかくて美味しかったです!
ディナーの時間に行ったので、2500円くらいでしたが、充分納得できる価格だと思います。
同じお肉かわかりませんが、ランチだとスープ・サラダ・ライスが付いて1200円だそうです!
コスパやばっ!!
栄町からも車で10分程度なので、千葉にお越しになった際、是非行ってみて下さい。
以上、よろしくお願いします。
2017/12/07 11:39
こんにちは、久保です!
先日、自宅ではありますが鍋料理をしました。
しかも!まだお正月ではないのに蟹入りの!!
蟹は高価なので普段食べれません。
so!お祝いで頂いたのです。
好きな食べ物ランキング上位に入る蟹さんでしたので大満足でした。
いつもありがとうございますm(__)m
寒いシーズンの鍋は別格ですね♪
皆さんは何鍋がお好きですか?
2017/12/06 00:33
くーりすーまーすーがーこーとーしーもーやーってくるー
とても不愉快な季節です 千葉成田スタッフKTOです
昔はこの季節をそれなりに楽しんではいたんですけどね
野郎4人で車に乗り、カップルを見かけては窓を開けて「爆散しろ」と叫んでいました
今のご時世だとSNSで炎上案件になりかねません
そんなクリスマスにプロポーズをされる方も少なくはないのではないでしょうか
私その時の為に実は言ってみたいセリフがあるんです
スッ…(婚姻届)
プレゼントは…(メガネクイッ
新しい苗字だよ(迫真)(コートを翻しながら)
使って良いですよ
2017/12/04 21:22
一人暮らしの節約で、一つあげるとすれば何でしょうか?
一般的な答えは自炊することかと思います。
電灯を極力つけないとか、水をあんまり出さないようにするとか、そういうのはちょっと古いです。
確かにエアコンの使用頻度はわりと電気代に直結しますが、電灯や水をケチって節約できる金額なんて多くて数百円です。
「我慢する節約というのは必ず失敗する!」
これは当サイトで節約について触れる時は、いつも必ず言うことです。
爪に火を灯すような生活を今日だけ行うことは、誰にでも簡単にできます。
しかし、それを明日も明後日も一年後もずっと続けられるでしょうか? 想像してみて下さい。
正直、お金が貯まる前に気が狂ってしまいそうです。
わたしの行っている節約法に我慢が必要なものは一つもありません。
具体的には、それぞれのサービスの廉価版/劣化版を利用してみることが多いです。
コンビニで有名メーカーのではなくて、プライベートブランドのお茶を買うような方法です。
これなら我慢は必要ないですよね、今までとほとんど何も変わらずに金額だけ安くなるんですから。
我慢しないでできる節約、そういう視点で考えてみると今まで気づかなかった節約法が見えてくるかもしれません。
ぜひあなただけの我慢しない節約法を見つけてみて下さい!
2017/12/02 18:11
こんばんは!千葉スタッフの高石です。
先月に人間ドックを受信しその結果が送られてきまして
恐る恐る内容を確認したところ
出ました再検査!!
汚い話ですが便に血が混じっていたらしく
腸の精密検査をすることとなりました・・・
とりあえず受信結果を持参し病院へ相談に行き
ビビりな私は年明けに検査の予約しました。
何か出ない事を祈ります。
皆さんもご自分のメンテナンスは
計画的な実施をお勧めします。
2017/12/01 15:30
某チェーンのラーメン屋さんが月額払えば全店舗で1日1食食べられるサービスを始めたみたいですね\(^o^)/
そーゆーの待ってました\(^o^)/ 私は食生活の100%が外食なので、どこのお店も月額制始めたら全部会員なっちゃうと思いまーす\(^o^)/
すぐ飽きて退会したり再入会したり繰り返しそうですけど\(^o^)/ それではまた来週~\(^o^)/
2017/11/28 18:55
こんばんわ!小倉です。
「激レアさんを連れてきた」という番組をご存知でしょうか?
名前の通り、誰も経験したことないようなことを体験した一般の方をスタジオに呼び、話を聞くという番組。
私はこの番組が結構好きで見ているのですが、昨日登場した消しゴム差し歯の芸人ヨシマツさんにめちゃくちゃ笑いました。
36歳で4年間消しゴムの差し歯を前歯に入れています。
差し歯になったキッカケは、小学校5年生のときに、鬼ごっこをしててコケたことから。
ヤバい人かと思いきや、学歴は国立大学の大学院卒で、職業は超一流の不動産会社に就職。
忙しすぎて、心から全然笑えてないので、笑顔を取り戻すため28歳の時に会社を辞め、芸人に転職。貧乏生活へ。
消しゴムを入れることになったきっかけが、4年前のお正月にベビーチーズを前歯で噛んだところチーズに差し歯が刺さる。
翌日バイトに行かなければいけないからということで、応急処置として消しゴムを瞬間接着剤で取り付け、バイトに行ったところバレなかったという。
後日、歯医者にいくと差し歯は30万円かかると言われ、消しゴム差し歯で生きてくことを決意する。
ただ、スタジオで保険適用内の差し歯は15000円と聞いて「盲点でした…」と苦笑いをされてましたw
消しゴム差し歯になって失った物が3つあるとおっしゃってました。
①大好きな麻婆豆腐。
消しゴムに着色するためw
②最愛の人
彼女に差し歯が消しゴムであることを告げず交際。キスの時に舌を入れてくる彼女。触られると気づかれるからと、彼女の舌を自分の舌で叩き落として「こうゆうキスのやり方の人なんだ」と思わせる作戦にw結局、キスの時に瞬間接着剤の匂いでシンナーをやっていると疑われ、破局w
③笑顔
笑いたいからと不動産屋を辞め、芸人になったのに、消しゴム差し歯のせいで笑うことができなくなったってw
ヨシマツさん、売れてほしい。
以上、よろしくお願いします。
2017/11/27 20:01
こんばんは、千葉成田スタッフKTOです
キャストからミントチョコを頂きました
しかもなんとあのGODIVAです
チョコミントアイスは大好物なのですが
これはあまり美味しくないなあなんて思っていると
なんと賞味期限が10ヶ月過ぎているようです
その事実を真顔で知らされる恐怖はしばらく忘れられそうにありません
以前事務所の冷蔵庫を漁っていた際に
名前の書いていないコンビニスイーツを発見したので
ひっそり貪っているとそれも賞味期限が切れていたという事故がありました
持ち主は今回チョコをくださったその方なのですが
これは仕返しなのでしょうか
私の胃袋は肝臓と比べて割と丈夫みたいですね ありがとうございます
2017/11/25 10:16
おはようございます。石田です!
毎日、車で通勤していますが渋滞がヤバいです!
特に休日晴れた日の京葉道路下り線は悲惨です!
通常40分でこれる道のりが1時間以上に・・・
千葉では、京葉道路の込み具合はとても有名ですよね。
京葉道路は日本初に作られた自動車専用道路なのです。
東京都内環状7号付近、一之江橋を起点としています。
首都高速道路から続いている区間、京葉口から船橋料金所、そして宮野木ジャンクションから穴川インターチェンジは片側3車線となっています。
穴川インターチェンジから蘇我インターチェンジは片側2車線となっています。
3車線、2車線もあるので込み具合も心配ないと思いきや、これがよく渋滞するのです。
渋滞していて当たり前と思っている人も多いでしょうね。
車の間をすり抜けて行くバイクを羨ましく思いながら今日も一日頑張ります!
今週の溜まった疲れ・ストレスを当店でリフレッシュしては如何でしょう?
お問合せお待ちしておりますm(_ _)m
2017/11/24 22:00
こんばんはー!! あえて名乗りません\(^o^)/ 顔文字で判断お願いします\(^o^)/
食欲の秋ですが(もう冬か?)最近、知り合いに連れてってもらったちょーヤバイ旨い焼き鳥屋がマジで旨くてやばかったです!
焼き鳥とビールだけでスタッフ浅川の幸せランキング第8位にみごとランクインしましたねー!どこかは教えなーーーい\(^o^)/
焼肉=カルビ 寿司=サーモン と子供の頃から頭の中身も舌も成長していない私の言う事は説得力ないですが・・・。
自宅でけんすいマシンの次は自宅で焼き鳥マシン(?)でも買おうかと思いまーす\(^o^)/
それではまた来週~\(^o^)/